あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。白猫っちです。
今回は、新年1発目ということで、
京都ぎょくろのごえん茶さんの『京の極上新茶』をご紹介します♪
現在は販売していませんが、
ちょっと贅沢な雰囲気が新年にぴったりかなーと思い、1発目の紹介にさせていただきました!
(今更去年の新茶の紹介ですみません…笑)
京の極上新茶ってどんなお茶?
今回ご紹介する『京の極上新茶』は、
京都ぎょくろのごえん茶さんで販売されていた令和元年の宇治新茶です。

パッケージは内側がアルミになっている和紙のような手触りの紙で出来ています。
デザインは青海波のような感じで、
波の一つ一つにも和柄があっておしゃれです♪
薄めの色使いで緑と青でまとまっているのも爽やかで良いです。

裏面には美味しい飲み方が書いてあります♪
わかりやすく書かれています。
内容量は12gで、約4杯分入っています。
少し贅沢をしたい日に飲みたいですね♪
お湯出しだけではなく水出しや氷出しもオススメだそうです♪
茶葉はこんな感じ!

細長い形で色は深緑という感じです。
なんだか少し甘い香りのする茶葉です♪
濃い緑だとなんだか高級なイメージがします…!(ド偏見)
実際に飲んでみた!

早速入れてみました!
色は黄色味がかった黄緑色です。温かみがあって良きです。
茶葉を見た感じ、もっと黄緑色が強いのかと予想していましたが
意外と黄色よりの黄緑でした!
上品な香り
まずは香りから!
緑茶の鼻に抜ける上品な香りがします。
茶葉の時にも感じましたがほんのり甘い香りも混ざっている感じがします♪
(茶葉の時の方が甘い香りが強めに感じました。)
適度な渋みと旨み
次にお味を味わっていきます。
口に含むと上品な香りとともに
じゅわっという感じで旨みがやってきます。
その旨みの中に適度な渋みが入っていて味わい深くなっています。
ほんのり奥の方に甘みも感じて、絶妙なバランスです。
京の極上新茶の評価
白猫っちが独断と偏見で5段階評価します!
京都ぎょくろのごえん茶 京の極上新茶 は
評価:4
少し贅沢で、でも飲みやすい緑茶!
とても飲みやすいのに、深みのある味わいで良かったです。
風味のバランスが良くて万人ウケするお茶です。
しかし、4杯分しか入っていないのでグビグビ飲めないため4にしました…!
まとめ
というわけで、京都ぎょくろのごえん茶さんの
『京の極上新茶』
の紹介でした!
去年の新茶なのに今更紹介でしたが、
とても美味しかったです。
今年も新茶の商品出るのでしょうか?
わくわく。
お正月だし、お茶請けには栗きんとんがいいかなーと思ったり♪
そして!
改めて今年もよろしくお願いいたします♪
Twitterやインスタグラムにも比較的まめにお茶の記録をあげてます。
ブログの更新情報も載せているので、
よかったら下のフォローするボタンからフォローお願いします♪
コメント