お知らせ temite公認アンバサダーになりました! こんにちは、白猫っちです。今日は、お茶の紹介ではなくお知らせです!タイトルにもあるように『temite公認アンバサダー』なるものになりました!笑 ここで、「temite」とは何ぞ?という方もいらっしゃるかと思うので軽くどんな... 2021.03.02 お知らせ
お茶の紹介 【ルピシア】ミルクティーのためのお茶『オペラ』 今回は、ルピシアのフレーバー紅茶『オペラ』の紹介です。ケーキのオペラをイメージした紅茶で、甘くほろ苦いフレーバーが特徴的です。ストレートとミルクで飲んでみました。 2021.03.01 お茶の紹介紅茶
お茶の紹介 【リプトン】ちょっと珍しい『烏龍ミルクティー』を飲んでみた リプトンの烏龍ミルクティーを飲んでみたので紹介します。さっぱりとした飲み口の烏龍ミルクティーです。リプトン初の烏龍茶ベースのミルクティーということでどんな味なのか飲んで確かめてみたいと思います。 2021.02.24 お茶の紹介烏龍茶
お茶の紹介 【リプトン】新・冬の風物詩?『みかんティー』がおいしい! リプトン みかんティーの紹介です。500mlパックの期間限定商品で温州みかんの果汁を使ったフレーバーティーです。さっぱりとした酸味と甘みが特徴的です。 2021.02.23 お茶の紹介紅茶
お茶の紹介 【ルピシア】色々な飲み方で『サクラ・ヴェール プレミアム』を楽しんでみた ルピシアの『サクラ・ヴェール プレミアム』の紹介です。桜フレーバーの緑茶で、佐賀・嬉野産の玉緑茶と国産の桜の葉が使用されています。いろいろな飲み方で飲んでみたので良かったら感想を見てみてください! 2021.02.18 お茶の紹介緑茶
気まぐれ日記 【ルピシアだより】3月のお試し茶 ベルエポック と 国産とうもろこし茶 を飲んでみた こんにちは、白猫っちです。先日、ルピシアだよりの2021年3月号が届きました。今月も同封のお試し茶を飲んでいきたいと思います♪ 今月の一期一会(ノンフレーバード) ルピシアだよりに同封されているお試し用のお茶『一期一会... 2021.02.14 気まぐれ日記
お茶の紹介 【ルピシア】ミルクティー向けフレーバー『北海道ロイヤルミルクティー』 ルピシアの北海道地区限定デザインのフレーバーティー『北海道ロイヤルミルクティー』の紹介です。甘いミルクの香りがつけられたミルクティーのためのフレーバーティーです。試しにストレートでもいただいてみました。 2021.02.12 お茶の紹介紅茶
お茶の紹介 【烏龍茶のみくらべ!】『你好!台湾茶』を購入してみた【ルピシア】 ルピシアの台湾茶飲み比べができる商品『你好!台湾茶』の紹介です。3種類の台湾茶の茶葉が2回分ずつ入っています。それぞれ違った風味で台湾茶の奥深さを楽しむことができます。それぞれの紹介記事も載せています。 2021.02.08 お茶の紹介烏龍茶
お茶の紹介 【ルピシア】甘みと花のような香りで飲みやすい『台湾烏龍茶 冬摘み』 ルピシアの台湾烏龍茶 冬摘みの紹介です。花のような甘い香りと甘みのある飲みやすい味わいが特徴のブレンド烏龍茶。クセが少なめで初心者も飲みやすい烏龍茶です。4煎目まで飲み比べてみました。 2021.02.07 お茶の紹介烏龍茶
お茶の紹介 【ルピシア】華やかな花の香りが特徴『凍頂烏龍 特級 花香 冬摘み』を飲んでみた ルピシアの凍頂烏龍 特級 花香 冬摘みの紹介です。花の香りという名前の通り華やかなお花のような香りが特徴の台湾茶です。余韻のある味わいはスッキリ引き締まる烏龍茶の印象とは違い優しい味に感じます。4煎飲み比べた感想も書いています。 2021.02.03 お茶の紹介烏龍茶