
ルピシアさんの烏龍茶「鉄観音」を飲んだ感想を紹介します。
購入する際の参考にしてみてください。
鉄観音の基本情報
鉄観音 | |
種類 | 烏龍茶(鉄観音) |
ブランド | ルピシア |
フレーバー | なし |
内容量・価格 | 50g袋入 : 970円 / 50g缶入 : 1,250円 ティーバッグ10個パック入 : 920円(全て税込) |
入手できる時期 | 通年 |
甘み・渋み・酸味 | 甘み : 普通 渋み : 少なめ 酸味 : 出やすい |
鉄観音の特徴
ルピシアさんの烏龍茶。福建省南部・安渓県のお茶です。
しっかりとした味と甘く爽やかな香りが特徴です。
茶葉

茶葉は丸く固まっていて暗めの緑濃色です。
すっきりとした香りがします。
鉄観音をいれてみる
いれ方(カップ1杯分 110ml) | |
茶葉の量 | 3g |
湯温 | 熱湯 |
浸出時間 | 1.5〜2分 |
水色

水色は明るめの琥珀色です。
香り
茶葉の時はすっきり感が強かったのですが、いれてみると甘い香りもしっかりと感じられます。
最初の少し香ばしい香りの後、鼻に抜ける甘い香りを楽しむことが出来ます。
味わい
渋みや苦味は少なく飲みやすいですが酸味が少し出やすいようです。
クセも少なくバランスの良い飲みやすい味わいでした。
2煎目以降はどんな感じ?

2煎目以降は熱湯でさっと10秒ほどでいれていきました。
酸味が少し目立ちますが何煎も楽しむことが出来ます。自分は5煎目くらいまでいただきました。
まとめ
というわけで、ルピシアさんの烏龍茶「鉄観音」のご紹介でした。
鉄観音は烏龍茶の中でも特に知られている品種かと思います。
自分も烏龍茶はまだたくさんの種類を飲んだことがないのですがクセが少なく、初めて飲む烏龍茶には良いのかなと思いました。
ティーバッグもあって気軽にいれられるのも良いですね( ^ω^ )
お試し用のティーバッグセットの商品にもよく入っているのでぜひ飲んでみてはいかがでしょうか。
コメント