
こんにちは、白猫っちです。
先日届いたルピシアだよりを読んでいたら
オルヅォの特集があったので
今回はオルヅォのフレーバーティーから
『チョコバナナパフェ』をご紹介します( ´ ▽ ` )
こちらはルピシアグランマルシェ限定の商品で
以前購入したものです。
今年もグランマルシェが開催されるので
そこでまた販売されるのかな?
さっそく飲んでいきたいと思います!
『チョコバナナパフェ』ってどんなお茶?

ルピシアさんの『チョコバナナパフェ』は、大麦を原料としたお茶「オルヅォ」にパフェをイメージしてチョコとバナナの香りをつけたフレーバーティーです。
オルヅォは麦茶よりも香ばしく、コーヒーに近い味わいだそうで「麦コーヒー」としてイタリアでは親しまれているとのこと。
先ほども書いた通りルピシアさんのイベント「ルピシア グラン・マルシェ」の限定商品です。
○商品情報
商品名:チョコバナナパフェ
内容量:50g
いろいろ試しながら飲んでいきます!

オルヅォ自体初めて飲むのですが、茶葉は細かくてインスタントコーヒーの粒のような印象です。
そしてチョコバナナの香りと麦の香ばしい香りがしてとても美味しそう…お腹が減ってきます(笑)
やはり麦の香りは麦茶よりも深くコーヒーに近い奥行きのある香りです。
まずは普通にお湯出し

最初はお湯出しで飲んでみます。
茶葉は約3g、熱湯4分で浸出しました。
水色はまるでコーヒーのように濃い茶色。
香りは香ばしさが強くなりました。
でも飲んで鼻に抜ける香りはバナナが強いかも?
甘いフレーバーなのでストレートはどうかな…と思っていましたが、意外とオルヅォ自体がすっきりしているので調和しています。
渋みもほぼ無くて飲みやすいです。
急冷アイスミルクティーで!

続いて急冷のアイスミルクティーを飲んでいきたいと思います。
茶葉約5gを熱湯5分で浸出したのち、氷で急冷しミルク(豆乳)をいれました。
香りがかなりチョコバナナパフェに近い!
冷たいと少し香ばしい香りが控えめになりよりチョコバナナパフェに近くなりました。
飲んだ味わいは麦コーヒーと言われているだけあって、フレーバーのあるミルクコーヒーという感じです。
甘いフレーバーなのにかなりすっきり飲むことができました。
最後はミルク出しで

ルピシアだよりでもすすめられていたので最後はミルク出しで。
茶葉5gにミルク(豆乳)を500ml入れて、冷蔵庫で2時間おきました。
こちらも香りはとってもチョコバナナパフェです。
味わいはミルク(豆乳)の甘さが麦の香ばしさで引き立てられてて、チョコバナナの甘い香りともとても合います。
オルヅォのコクもあり、砂糖を入れなくても甘さを楽しめるので、加糖のお茶はあまり得意ではないけど甘いものが飲みたい気分の時に良さそうです。
まとめ
というわけで、
ルピシアさんの『チョコバナナパフェ』を
飲んでみました( ´ ▽ ` )
オルヅォはなんだかんだ初めてで
どんな味なんだろう…?苦手だったらどうしよう…
と不安でしたがそんな不安は杞憂でした!笑
麦茶のフレーバーティーはすいか麦茶以外
結構相性が悪かったのですが
ミルクが合う系のフレーバーが多いからか
オルヅォは大丈夫そうな気がします。
むしろ紅茶やルイボスの甘いフレーバーより
すっきり飲めて好きかもしれない…
ココアとか好きだけど
甘すぎて最後まで飲めないタイプなんですが、
オルヅォのミルク出しだと少し似たテイストを感じつつ
砂糖などの甘み自体はついてないので
たくさん飲めて嬉しいです( ・∇・)!
同じような方がいたら
ぜひ試してみてほしいです!
YouTubeチャンネルでブログ更新日に
ショート版の感想をあげています。
良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!
TwitterやInstagramで更新情報等つぶやいています。
良かったら下のボタンからフォローお願いします♪
コメント