
こんにちは。白猫っちです。
今回は、ルピシアさんの岡山限定商品
『葡萄烏龍』
をご紹介します。
先日、瀬戸内リモーネの紹介をしましたが、
こちらもルピシアグランマルシェの際に購入したものです!
岡山県…1回しか行ったことがないので
また行きたいです。
みずみずしい葡萄の香りのする烏龍茶!
『葡萄烏龍』は、
岡山県を代表する果物である、ピオーネという葡萄の香りを
ブレンドした台湾烏龍茶です。

パッケージにも葡萄のイラストが描かれています。
ピオーネは黒紫色の葡萄ということで、
イラストでも濃い紫で描かれています!
本物の葡萄のような香りの茶葉

茶葉は烏龍茶がベースなので丸まっているような感じです。
葡萄をイメージしているのか、
ちらほらと青紫色の花びらが入っていておしゃれです♪
そして香りが、
本物の葡萄があるかのような甘酸っぱくてみずみずしい香り!
茶葉特有の少しツンとする香りも葡萄の皮の香りのように思えます♪
透き通った薄黄色の水色

熱湯を注いで待つこと1分半…
水色は綺麗に透き通った薄黄色。
お写真だとかなり薄く見えますが
本物はもう少し色づいていて色味も綺麗です♪
香りは、
茶葉の時よりは控えめですが、
台湾烏龍茶特有のあの鼻にこもる香りに混じって
爽やかな香りが…!
甘みがあって爽やかな風味
飲むとまず、
葡萄の香りに包まれるような感じがします…!
烏龍茶のさっぱりした味が葡萄の香りを邪魔せず、
また、
葡萄の甘酸っぱい香りが烏龍茶本来の甘みを引き立たせてくれています。
フレーバーティー初心者の方でも飲みやすいお茶なのではないでしょうか!
『葡萄烏龍』の評価
白猫っちが独断と偏見で5段階評価します。
ルピシア 葡萄烏龍 は
評価:5
飲みやすくて香りも良い!とっても好きなお茶!!
単純にめっちゃ好きな風味です!笑
夏には冷やしてアイスティーにしても良いかもしれません♪
まとめ
というわけで、
ルピシアさんの岡山限定『葡萄烏龍』の紹介でした。
買う時から美味しそうと思って
見た瞬間手にとっていたのですが、
やはり美味しかったです…!
ツイッターのフォロワーさんからも
美味しいと教えていただいていたので
飲む前にかなりハードル高くなっていたのですが、
軽々と超えてくれました…!笑
お茶と一緒にピオーネもいただきたいですね!
葡萄自体は時期が終わってしまっているので
ジュレとか良さそうです。
Twitterやインスタグラムにも比較的まめにお茶の記録をあげてます。
ブログの更新情報も載せているので、
よかったら下のフォローするボタンからフォローお願いします♪
コメント