こんにちは。白猫っちです。
今回は、久順銘茶さんの桂花茶の紹介です。
実はこのお茶なのですが、
埼玉県の坂戸市にある聖天宮というお宮に友人と伺った際に
休憩所にあった自動販売機で購入しました!笑
お茶の紹介
こちらの桂花茶は、
桂花(キンモクセイ)と中国紅茶(アッサム)をブレンドして作られたお茶です。
80g入りで結構パンパンに茶葉が入っているので、
たくさん飲むことができます。
熱湯で2,3分かけて抽出しても
茶葉が開ききらないので何煎も飲むことができます。
なおかつ風味も割としっかり出てくれます。
久順銘茶「桂花茶」の特徴

水色
水色は、オレンジがかった赤色です。
キンモクセイの黄色いお花と紅茶が合わさったイメージにぴったりの色です。
香り
茶葉の時は、紅茶の香りが強めですが、
いれるとキンモクセイの甘い香りの方が強くなる感じがします。
わたしはキンモクセイの香りが好きなのでとても好きな香りです。
風味
中国紅茶(アッサム)の甘みとキンモクセイの爽やかな香りが
さっぱりとした風味を作り出しています。
飲む前はクセが強いのかなと思っていましたが、
キンモクセイは香りづけという感じでベースは紅茶なので
初めて飲む方でもすっと飲めると思います。
あと心なしか紅茶は日本に近い中国紅茶ということで、和紅茶に近いような風味な気がします。(気のせいかな?)
久順銘茶「桂花茶」の評価
白猫っちの独断と偏見で5段階評価します。
久順銘茶 桂花茶 は
評価:3
さっぱりしていて飲みやすい!
最初、キンモクセイかつ台湾のお茶ということで
香りが特徴的なので味もクセがあるかと思いましたが、
思いの外飲みやすかったです。
量もたくさん入っていて飽きが来なさそうな味ので、
キンモクセイの香りが苦手でなければ日常的に飲む紅茶に良さそうです。
まとめ
台湾茶は詳しくはないのですが、
キンモクセイのお茶と書かれていて気になったので桂花茶を購入したのですが、
他にも東方美人と茉莉花茶がありました。(多分あってるはず…!)
また、行く機会があったら他の2種類も購入してみようかな…!
twitterやインスタグラムにも比較的まめにお茶の記録をあげてます。
ブログの更新情報も載せているので、
よかったら下のフォローするボタンからフォローお願いします♪
コメント